伊豆のご旅行(家族旅行、記念旅行、カップル旅行)なら、伊豆長岡温泉ホテル天坊へ。|露天風呂|アロマエステ&マッサージ|笑顔あふれる旅館

伊豆長岡ホテル天坊 ロゴ

   伊豆の温泉・ご旅行・ご宿泊なら、伊豆長岡温泉ホテル天坊へ
   3種の露天風呂、源泉掛け流し家族風呂、露天風呂付客室、アロマエステ、会議室
 EVを中心に配した施設はユニバーサルデザイン、どなたでも過ごしやすい快適空間です

お電話でもお気軽にお問合せください(月~土 9:00~20:00・日 9:00~18:00)

ヨイヨヤク 

055-947-4489

Email

yoyaku@izu-tenbo.com

リニューアル情報
富士山 夜景

伊豆長岡ホテル天坊では、多くのお客様に喜ばれるよう、毎年、少しづつですが館内のリニューアル、庭園のお花の植え替えなどを行っています。ご紹介このページでは、今後の工事予定と毎年行ってきたリニューアルをご紹介しています。

 NEW 令和5年度売店の改装
      (令和5年2月24日~5年3月3日)

上記期間に売店の改装工事、商品の入れ替えを行います。今までにない新しい商品も増える予定です。お楽しみにお待ちください。

 NEW 令和4年度リニューアル 外壁塗装&客室改装
      (令和4年9月26日~5年2月28日)
 4階富士・箱根ビュー半露天風呂付客室改装

ツインベッドと和室8畳の広々とした居室。ベッド側からは露天風呂を通してワイドビューです。 

源泉かけ流しの露天風呂天気が良ければ富士山の山頂が望めます。

ツインベッドはシモンズのマットを採用。和室に布団を敷いて5名様までお泊りになれます。   

柏木工の家具を採用。ゆったりとした座りごこちが最高です。  

洗面所とクロージェットが並んだホテル形式。居室を広く取るため、コンパクトに機能的です。

トイレは人感照明としました。引き戸もオートクローズでバタンという音がでません。      

 今回の工事は、今年の5月に伊豆の国市役所から観光庁の事業である「地域一体となった観光地の再生・高付加価値事業」の参加の打診からはじまります。コロナ禍でインバウンドの来なくなった観光地を強い観光地へと、そこに集う、旅館、観光施設、交通機関、行政が一体となって高質化を目指すというものでした。

 当館もコロナ禍で2年間を過ごし、経営体力もだいぶ弱っておりましたが、最後のチャンスと思い参加することといたしました。7月に市の整備計画を基に各参加事業者が自社の計画を提出、9月2日に採択がされ、9月15日に実施を決定し、令和5年2月までの工期と「制約のある足早の工事」を急遽行うこととなりました。急なお知らせとなりますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

 私どもでは、昨年建築した「天遊のテラス」が好評でたくさんのお客様に泊まっていただいております。そこで、今回は、4階の富士山側の客室4室を「富士山の見える半露天風呂付の客室」へ改装を行います。お風呂から富士山や周りの山々の景色を見ながら、伊豆長岡の源泉かけ流しを楽しんでいただく計画です。また、観光地の改善の一つとして、建物の外観修景がテーマとして課せられています。当館では9月26日~11月一杯を目途にお客様から見える東面・南面の外壁塗装を行います。期間中、足場が立っていて外観上は芳しくありませんが、脱皮するサナギのような状態とご理解ください。

 また、工事期間中にご宿泊の皆様へは、ご迷惑をおかけしますので、令和5年4月~6月に使用できる「新・富士見の湯 露天風呂付客室」の無料宿泊券が当たる抽選会を行います。お越しの際は奮ってご参加をお願いします。

※11月28日(月)~12月8日(木)まで露天風呂付客室の改装工事に伴う解体工事のため休館となりますのでご了承ください。

令和3年度リニューアル工事(10月25日~12月23日頃)
12月24日クリスマスイブオープン(天遊のテラス)

伊豆長岡天坊 露天風呂付客室

2ベッドの他に奥のパウダールームにウォールベッドを収納しています。TVは55インチです。

伊豆長岡ホテル天坊 露天風呂付客室

テラスを挟んだ奥の部屋にはマッサージ機(手もみ、足もみ付)暖簾の向こうが脱衣室です。

伊豆長岡ホテル天坊 露天風呂付客室

寝室とマッサージ、露天風呂棟の間の木デッキスペースにはハンモックもございます。

コロナ禍で露天風呂付客室の問い合わせが多くなってきています。現在、伊豆長岡天坊では304号室1室だけですので、貸切風呂の「遊天」、エステのアーユルベーダ室を改装して露天風呂客室の計画に着手しています。

お部屋はゆったりとは取れていませんが、洗面は豪華に、ベッドは幅1400と1100、もう一つエキストラとして洗面所にウォールベッドを仕込んでいます。1400のベッドは赤ちゃんの添い寝もできます。対象はお二人から小さなお子様のいる4名家族までご利用いただけます。ちなみに露天の岩風呂には赤ちゃんの温泉デビュー用の浴槽もあります。

大人2名様でも、3名様でもお泊りいただけます。

コンセプトは「ちょっと狭いけど、きっとわくわくする客室」です。12月24オープンとなりっます。

天遊のテラス内観パース

ベッドの1つは1400幅とワイドになっています。小さなお子様なら添い寝もOK。マットレスは安心のシモンズ社製です。        

二つの露天風呂

露天風呂は温泉を使っての循環式になります。庭に向かって右側の岩風呂には赤ちゃん用の浴槽もあります。           

天遊のテラス玄関

3階のエレベーターを降りて左側が「天遊のテラス」の入口になります。そこから先はお客様のプライベート空間です.。     

令和元年度 リニューアル工事

大宴会場・会議場を綺麗に致しました。

リニューアル後の大宴会場(天城)

壁のクロス、畳、入口襖、飲物コーナー、舞台など全面的にリニューアルしました。

大宴会場「天城」はリバーシブル畳で会議室としてもご利用いただけます。ジュータンは特注柄で、回りの庭園との融合をイメージしました。庭園会議で新しい発想を生み出しましょう。

来年4月から施行される「受動喫煙禁止法」に対応するため1階の宴会場・会議場フロアのエレベーター脇に、喫煙コーナーを設けました。

平成30年度 リニューアル工事

貸切風呂の脱衣室に車椅子用のリフトを新設しました。

①リフトの台座に車椅子を押して乗せます。        

②リフトの左側にあるペダルを踏んでリフトを上げます。  

③使用後ペダルの上にあるレバーを操作してリフトを下げます。

当館で人気の源泉かけ流し貸切風呂「うかれ雲」の脱衣室から浴場に入る段差を今までのスロープから車椅子用のリフト(モルテン車いす用リフトショートタイプ)に変更しました。これまでのスロープでは車椅子を押し上げるのに力がいるため女性やご年配の皆様にはご苦労をお掛けしていました。今回のリフトは自転車をこぐ程度の力でペダルを踏むとリフトが上がり、安全に車いすのまま大浴場の洗い場まで入れるようになりました。「車椅子の方でも伊豆長岡温泉を気軽にご利用いただきたい」というホテル天坊の気持ちがカタチになりました。

この他にも、客室のペンダント照明のLED化や大浴場の露天風呂との境のガラスの綺麗化、宴会場の壁紙の貼替え、足楽膳(宴会時の椅子テーブル)の購入を行いました。

平成29年度 リニューアル工事

伊豆長岡ホテル天坊では、平成29年5月29日(月)~6月2日(金)の5日間を休館して館内のリニューアル工事が完成いたしました。昨年に続く、少しづつの積み重ね的な工事ですが、お客様からの声を活かしながら、サービスも見直し「人に優しい」旅館づくり、「お客様により快適を」提供できるように努力を続けてまいります。(私共で撮った写真を掲載しましたのでご覧ください)

29年度リニューアル「9つのポイント」

  1. 大浴場湯上りにバスタオル置き場を設置。ご宿泊のお客様は、ご入浴のたびに新しいバスタオルをご利用いただけます。
  2. 女子大浴場の脱衣室床を貼替えます。また大浴場の庭園整備を行い、ライトアップ(男女とも)を強化いたします。
  3. 大浴場の湯上りコーナーにアイスクリームの自動販売機を設置します。
  4. 8階の801号室~805号室の5室をモダンな和室に改装。ご要望の多い禁煙室にいたします。
  5. 旬の坊のバイキングカウンター側4区画を椅子テーブル席に改装いたします。
  6. 旬の坊の個室を10名様の集まりでもゆったりとお食事できるように改装いたします。
  7. 旬の坊の外のお庭のライトアップを強化します。夜は今まで以上に素敵なお食事会場に変身します。
  8. 全ての客室の畳(昨年改装した客室と一部の客室は除く)を交換します。
  9. 全ての客室に客室キーを2本ご用意いたします。

この他に、旬の坊のエアコンをフロンガスを使用しない最新機種に交換します。また、館内の照明器具をLEDに交換するなど、より地球環境に優しいホテルに変わります。

6月3日(土)からの「伊豆長岡ホテル天坊」にどうぞご期待ください。

新しくなった旬の坊レストラン

椅子テーブル席が4席増えてテーブル間をデザインされた障子で仕切り直したレストラン「旬の坊」。お庭のライトアップを強化し、楽しい食事時間を演出いたしました。

禁煙室、モダンな和室

客室のクロスをモダンに、床の間の飾りを和紙職人集団 和十の作品を配しました。また新しくなった畳は灰桜色。トイレの壁紙は臭いを取るクロスを試験的に採用しました。

湯上りバスタオル、アイスの自販機

男女の入口にバスタオル置き場を設置しました。脱衣室に入る前にバスタオルをお取りください。ご入浴の際にいつでも新しいバスタオルがご利用できます。お風呂上がりの牛乳、アイスの自販機も好評です。

明るくなった女子大浴場

大浴場の庭園を再生、さらに照明で夜の入浴の際にもお庭の望みながら入浴ができます。その他に、案内板を見やすく、解りやすく、露天風呂の出入口の引き戸に取手をつけて出入りをし易くいたしました。

伊豆長岡ホテル天坊 ホームページからのご予約特典

エステ、ハンドマッサージ、アロマ

伊豆長岡温泉ホテル天坊での過ごし方

伊豆長岡温泉ホテル天坊 よくある質問

おもてなし認証

サービス介助士

伊豆の国市 ふるさと納税寄付金

ホテル天坊 最新情報

ふじのくに安全・安心認証

今年も伊豆の国市では、韮山反射炉付近の古川(ふるかわ)護岸にて恒例となりました「韮山反射炉 ホタル観賞の夕べ」が開催されます。数は多くありませんが、天然の自生ホタルが観賞出来るので毎年多くの方が訪れています。
 世界遺産 韮山反射炉の近くを流れる古川(ふるかわ)に、
天然ホタルが幻想的に舞う初夏の風物詩を今年も是非お楽しみください。なお、
天然の自生ホタルのため、…
      (5/8更新)

伊豆長岡ホテル天坊 特典いっぱい クラブT

伊豆長岡ホテル天坊 お客様からの声

伊豆長岡温泉ホテル天坊 ランチバイキング、日帰り

伊豆長岡ホテル天坊 林せんせいの伊豆周辺観光ミニ情報

instagramインスタグラム

伊豆長岡温泉ホテル天坊公式facebookページ

伊豆長岡温泉ホテル天坊 館内でWifi

伊豆長岡ホテル天坊は、AEDを設置しています。

伊香保温泉 ホテル天坊 姉妹館

伊豆長岡ホテル天坊 駿河湾フェリー

ゴルフパック 富士箱根カントリークラブ

採用情報